
Canon EOS 5D Mark II / EF 16-35mm F2.8L II USM
16mm f/7.1 1/320sec. ISO100
Clock tower of the constitutional government / Nagata-cho,Chiyoda-ku,Tokyo
この憲政記念館は、江戸時代はじめに加藤清正が屋敷を建て、その後、近江彦根の藩主であった井伊直弼が住ん
でいた場所だそうです。江戸城の堀のすぐに西、桜田門から数百メートルの位置で、江戸城から丸の内まで見渡
す事が出来ます。
水戸藩の浪士が、事実上の幕府の最高権力者、大老井伊直弼を暗殺するという有名な桜田門外の変の起こったその日、
井伊大老は、襲撃情報を事前察知していたにも関わらず、警備を増やさずいつもどおりにここを出発し、江戸城に
行く途中の桜田門の前で襲撃に遭い死亡してしまいます。
茨城県水戸市と滋賀県彦根市が仲直りしたのは、事件発生後110年経った1970年だったそうです。
思えば、井伊直弼が出発したこの地が、憲政発祥の記念館になり、襲撃事件のあった場所に警視庁が出来るなど
なかなか歴史的にも由緒のある場所だと思います。
おつかれちゃんです。
.